Introduction

広島都心会議とは?
About Hiroshima Urban  Meeting

「広島都心会議(Urban Hiroshima Meeting)」は、まちづくりに関わる様々な関係者と連携し、一体となって継続的にまちづくりを推進します。広島のまちづくりへの関心を高めるとともに、エリアの価値や魅力を将来にわたって持続的に向上させていくことで、地域経済の活性化や雇用の創出など相乗効果を生むことを目指します。

Message

 

広島の都心は人口、産業、都市基盤などあらゆる面での県内最大の集積地であり、都市の活力と賑わいを生み出す中心となる場所として、持続的に都市機能の集積、強化を進めていく必要があります。

人口減少や少子高齢化の急速な進行、地球温暖化の対応といった、従来からの都市の抱える課題に加え、相次いで発生する自然災害への対応や、新型コロナウイルスをはじめとする感染症への対応等、対応すべき課題も増加しており、都市に求められるべき姿も変化しつつあります。

広島のまちづくりが大きく動き出している中、様々な課題に対し、解決に向けて前進させ、新しい時代に求められる都心の価値を追求していくことが、今、まさに求められています。

地域住民や地権者、民間企業、エリアマネジメント団体等の様々な関係者や行政と連携し継続的にまちづくりを推進していくため、「広島都心会議」を設立しました。

Feature

  • 新しい時代に求められる都心の価値を追求し、「ひろしま都心活性化プラン」の実現を目指します。
  • 各地域のエリアマネジメント団体等との連携を図り、地域ごとの活動を通して都心全体の魅力を高め、更なるブランド価値向上やシビックプライドの醸成を図ります。

Activities

  • 地域のエリアマネジメント団体等と行政の中間に位置するプラットフォームの役割を果たす存在として、双方と連携し、一体となってまちづくりを進めていくことのできる、まちづくりの調整・支援。
  • 広島都心部のまちづくりに対する機運を高め、活性化させる活動。

Team

正会員

賛助会員

特別会員

オブザーバー

役員

p hirogin

部谷 俊雄

副会長

株式会社ひろぎんホールディングス
代表取締役社長

p hiroden

椋田 昌夫

会長

広島電鉄株式会社
代表取締役社長

p hirogas

田村 興造

副会長

広島ガス株式会社
代表取締役会長

p docomo 1

白川 貴久子

理事

株式会社NTTドコモ中国支社
執行役員中国支社長

p obayashi 1

永井 靖二

理事

株式会社大林組 広島支店
常務執行役員支店長

p fujita

奥村 洋治

理事

株式会社フジタ
代表取締役社長

p smbc 1

上山 泰永

理事

株式会社三井住友銀行
広島法人営業部長

p taisei 1

吉野 雄一郎

理事

大成建設株式会社
執行役員中国支店長

p energia 1

皆本 恭介

理事

中国電力株式会社
常務執行役員 地域共創本部長

p mitsui 1

森泉 泰和

理事

三井不動産株式会社 中国支店
支店長

p jisho 1

髙橋 直樹

理事

三菱地所株式会社
中四国支店長

p momiji 1

小田 宏史

監事

株式会社もみじ銀行
取締役頭取

p hiroshin

武田 龍雄

監事

広島信用金庫
会長

入会案内

広島都心会議では、正会員・賛助会員を募集しています。

 

1. 規約の確認
下記より規約をご確認ください。


2. 入会申込書に記入
下記より入会申込書に必要事項を記入下さい。


3. 入会申込書の郵送
入会申込書に必要事項を記載の上、広島都心会議事務局宛にFAX、電子メールもしくは郵便にてお送り下さい。


4. 年会費の納入
入会申込用紙記載内容確認及び理事会の承認をもって、広島都心会議事務局よりご連絡いたします。事務局からの連絡後、指定の期日までに指定の口座にお振込み下さい。

※年度の途中でのご入会は、年会費の総額のお支払いとなります。
※年度内に退会された場合の年会費の返金はございません。

About

正会員

賛助会員

広島都心会議の活動を積極的に推進するため、会議出席等の労務提供を前提に目的達成に向けて貢献できる法人 広島都心会議の活動を支援し協力するため、目的達成に向けて貢献できる法人
年会費
(2021年度分)
300,000円 50,000円
総会の議決権 あり なし
各部会等への参加 参加できる 参加できない

組織概要

名称
広島都心会議 Urban Hiroshima Meeting
設立
2021年4月7日
会長
椋田昌夫|広島電鉄株式会社 代表取締役社長
事務局
広島電鉄株式会社
地域共創本部 地域共創事業部 地域交流事業部 内
広島市中区東千田町二丁目9番29号
TEL:082-242-3549
FAX:082-242-3514

お問い合わせ



    個人情報保護方針|プライバシーポリシー

    広島都心会議(以下、本会議)は、以下のとおり個⼈情報保護⽅針を定め、個⼈情報保護の仕組みを構築し、個⼈情報の保護を推進いたします。

    個人情報の管理
    本会議では、お客様からのお問い合わせ時に、個人情報をご登録いただく場合がございます。お預かりした個人情報は、不正アクセスや紛失、破壊、及び漏洩等が起きぬよう、本会議で厳重に管理いたします。

    個人情報の利用目的
    お預かりした個人情報は、本会議からの連絡や案内、お客様からのご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付に利用いたします。

    個人情報の提供
    以下の場合を除き、ご登録いただいた個人情報は、ご本人の了承なく第三者に開示することはございません。
    ・お客様の行為が、第三者に不利益を及ぼすと本会議が判断した場合(詐欺被害、信用リスク対策の企業との情報交換も含みます)
    ・本会議が業務を委託する業者に対して開示または提供する場合
    ・法令等に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の訂正・削除
    ご登録いただいた個人情報は、その内容の確認および変更・削除などをお客様ご自身が希望される場合には、ご本⼈であることを確認の上、対応させていただきます。

    法令、規範の順守と⾒直し
    当法人は、保有する個⼈情報に関して適⽤される⽇本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜⾒直し、その改善に努めます。

    お問い合せ窓口
    広島都心会議 事務局
    〒730-8610 広島市中区東千田町二丁目9番29号(広島電鉄株式会社 地域共創本部内)
    Tel:082-242-3549
    Fax:082-242-3514



    広島都心会議の上記プライバシーポリシーに同意いただける場合、「同意する」にチェックを付けてください。
    確認画面ページはございません。再度入力内容に間違いがないかご確認ください。