広島駅が開業して約130年。
新しい駅ビルや路面電車駅前大橋ルートの開業など、まちは大きく生まれ変わりつつあります。
こうした歴史的なまちの転換点を捉え、
まちの担い手たちが広島駅エリアのこれまでを振り返りつつ、
都心に果たす役割や将来への期待などについて語り合うトーク&交流イベントを開催します!
日 時|2025年9月9日(火)13:30~16:30
会 場|RCC 文化センター エールエールA 館6 階貸会議室ROOM1
【登壇者(敬称略)】
・株式会社中国放送報道制作局 専任局次長 小林康秀
・安田女子大学国際ビジネス学科 准教授 吉原俊朗
・シェラトングランドホテル広島 総支配人 山本博之
・広島駅南口開発株式会社 営業部長 大宮勉
・株式会社福屋広島駅前店 店長 鈩前浩二
・広島テレビ放送株式会社報道制作局 アナウンス部長 長島清隆
【プログラム(予定)】
13:30~13:35 開会、趣旨説明
13:35~13:50 「エキマチ未来ビジョン」のご紹介
13:50~14:35 インプットトーク(話し手:RCC 小林様、聞き手:安田女子大学 吉原様)
14:35~15:00 事業紹介ピッチ&交流タイム
15:00~16:00 クロストーク(シェラトングランドホテル広島 山本様、広島駅南口開発 大宮様、福屋広島駅前店 鈩前様、広島テレビ 長島様)
16:00~16:30 参加者によるネットワーキング
【こんな方におすすめ】
・広島駅エリアのまちづくりに興味のある方
・企業やまちづくり団体同士の交流を深めたい方
・広島駅エリアで何かに挑戦したい方
【申し込み先】
https://questant.jp/q/ekimachi2025
(参加無料、定員に達し次第受付終了)