イベント情報

やっぱり川辺が大好き!

やっぱり川辺が大好き!

広島の川辺の魅力を再発見し、組織や立場を超えみんなで惜しみなく愛でるプロジェクト「HIROSHIMA RIVER LAB」。

 

今回は ミズベリングプロジェクトディレクター岩本 唯史さんをメインスピーカーにお招きし、ミズベリングの概要や全国各地の魅力的な川辺の活動などをご紹介いただきます。

 

広島からは広島市都心の川辺を盛り上げ続けているRiverDo!基町川辺コンソーシアム 西川隆治さん、広島駅周辺地区まちづくり協議会 吉田 実さんが参戦。各団体の取り組みを紹介していただくとともに、岩本さんや会場の皆さんとのクロストークによりこれからの広島の川辺の可能性について語り合います。

 

さらに、最後は参加された全員で川辺で乾杯交流会を開催。 会場ではkitokoi(樹と鯉)さんが飲食物を準備くださいます。(キャッシュオン)

 

秋の川辺を愛でながら高らかに乾杯しましょう!

皆さまからのご参加をお待ちしております!

 

 

【日時】

 2023年10月6日(金)18:00-21:00

 

【会場】

 RiverDo!フィールド(ひろしまゲートパークの川辺)

 ※雨天時は隣接するport.cloud にて開催します。

 

【プログラム】

 (第1部)話題提供 (第2部)クロストーク (第3部)川辺で乾杯交流会

 

【参加費】

 1,000円(ワンドリンク付)※要事前申込@WEB

 

★お申込みはこちらから★

 https://www.hiroshima-livinglab.com/event-details/yapparikawabegadaisuki

 

【スピーカー①】

 岩本 唯史さん

 ミズベリングプロジェクトディレクター/(株)水辺総研代表取締役/水辺荘共同発起人/建築設計事務所RaasDESIGN主宰 建築家。一級建築士。国交省のミズベリングプロジェクトのディレクターを務めるほか、全国の水辺の魅力を創出する活動を行い、和歌山市、墨田区、鉄道事業者の開発案件の水辺、エリアマネジメント組織などの水辺利活用のコンサルテーションなどを行う。横浜の水辺を使いこなすための会員組織、「水辺荘」の共同設立者。東京建築士会これからの建築士賞受賞(2017)、まちなか広場賞奨励賞(2017)グッドデザイン賞金賞(ミズベリング、2018)、都市景観大賞都市空間部門特別賞(2022)

 

【スピーカー②】

 西川 隆治さん

 RiverDo!基町川辺コンソーシアム/ひろしまSUPクラブ

 

【スピーカー③】

 吉田 実さん

 広島駅周辺地区まちづくり協議会/公益財団法人中国地域創造研究センター

 

【モデレーター】

 HIROSHIMA LIVING LAB ボードメンバー(水木智英平尾順平岡本泰志

 

【主催】

 一般社団法人HLL

 

【サポート】

 River Do!基町川辺コンソーシアム

 広島駅周辺地区まちづくり協議会

 port.cloud

 広島都心会議

 樹と鯉|kitokoi

 

【お問合せ】

 info@hiroshima-livinglab.com

 

 

これまでのHIROSHIMA RIVER LABの取り組みはこちら

https://www.hiroshima-livinglab.com/hiroshima-river-lab

オオカミフェス まちなかビアテラス -秋の県民肉祭り-

オオカミフェス まちなかビアテラス -秋の県民肉祭り-

オオカミフェス まちなかビアテラス -秋の県民肉祭り-

 

 

【日時】

 2023年9月16日(土)11:00~21:00

 2023年9月17日(日)10:00~20:00

 

【会場】

 広島県民文化センター前庭広場

 

【内容】

 テーマ:まちなかビアテラス&秋の県民肉祭り

 肉 → 比婆牛ステーキ串、瀬戸内六穀豚バラ串、広島熟成どり唐揚げ、瀬戸内六穀豚ロースカツカレー

     国産ヒレ肉ステーキ 他

 果汁 → 庄原・高野産りんごストレートジュース

 その他 → ビール(アサヒスーパードライエクストラコールド)、地ビール(HNB)、かき氷 他

 イベント→ 9/16 音楽ライブ (12:00-Plic Ploc、18:20-TONTON)

       9/17 HIT 広島県観光連盟マスコットキャラクター「ひろくま」出演(12:30-16:00/数回)

 

【主催】

 紙屋町・大手町未来会議

 

【共催】

 広島青年会議所

 

【後援】

 広島県、広島市(中区)、広島都心会議

輝け 煌めけ オオカミナイト!

輝け 煌めけ オオカミナイト!

大手町の「オオ」と紙屋町の「カミ」を組み合わせた「オオカミ」をテーマに夜空が美しい9月のある夜、まちが変貌します!

 

ダンスにライブパフォーマンス、映画上映など、夜を彩る楽しいステージが目白押しです!

 

また、飲食ブースの出店や人狼ゲームを楽しめるオオカミフェスも同時開催しております!

 

ぜひ、お立ち寄りください!

 

 

【日時】

 2023年9月16日(土)17:00~21:00

 ※雨天の場合

 (予備日)2023年9月22日(金)17:00~

 

【会場】

 大手町1丁目/大手町2丁目/紙屋町2丁目

 

【参加費】

 無料(飲食等コラボ店舗の提供コンテンツは有料です)

 

【主催】

 一般社団法人 広島青年会議所

 

【共催】

 紙屋町・大手町未来会議

 

【後援】

 広島県、広島市、広島都心会議

 

【お問い合わせ】

 輝く広島委員会 副委員長 中本光哉

 TEL:090-7595-3280

 

7dca9a7b91095f2e2903fed55a5501ac

みんなで集まれ!憩いの川辺

みんなで集まれ!憩いの川辺

子供の遊び・食事・音楽をテーマにした様々な川辺での時間の過ごし方を提案し、体験することで「水の都」ひろしまの魅力を感じてもらえます。
各テーマの子供の遊びではお子様にウォータースライダープールで遊んでもらい、食事では鮎の塩焼き体験・様々なキッチンカー、音楽ではジャズ演奏・飲料販売を行い楽しい時間を過ごし笑顔になれます!

 

皆様奮ってご参加のほど、よろしくお願いします!

 

【開催日時・場所】
2023年8月11日(金) 11:00~15:00
横川胡神社横川辺  「子供が遊べる!憩いの川辺」

 

2023年8月27日(日) 11:00~15:00
新サッカースタジアム横川辺 「食べて楽しむ!憩いの川辺」

 

2023年9月9日(土) 16:00~19:00
BIGFRONTひろしま前川辺  「聴いてくつろぐ!憩いの川辺」

 

2023年9月17日(日) 11:00~17:00
RiverDo!フィールド  「みんなで集まれ!憩いの川辺」

 

【参加費】
無料 (※キッチンカーについては有料)

 

【お問い合わせ先】
水の都委員会 副委員長 沖本尚之
TEL:090-5736₋0584

121903 e1689931904954 710x1024 2

RIVER「みんなの!」KIOSK

RIVER「みんなの!」KIOSK

猿猴川のほとりにある「川の駅」。

そこに広がる憩いの広場にこの度もKIOSKが登場。

仕事帰りに夕涼みがてらリバーサイドへ是非お越しください。

クラフトビールとグッドミュージックと共に週末を楽しみましょう。

 

【概 要】

● イベント名:広島駅×猿猴川プロジェクト “RIVER「みんなの」KIOSK”

● 日   程:2023年9月1日(金)

● 場   所:広島駅前 川の駅(猿猴橋のたもと)(広島市南区猿猴橋町8)

● 開 催 時 間:16:00~日没まで

● 出展者

<マーケット>

◎OUR STORE|クラフトビール @ourstore_1112

<DJ>

◎前園直樹と彼の仲間たち|DJ @zony

RIVER「みんなの!」KIOSK

RIVER「みんなの!」KIOSK

猿猴川のほとりにある「川の駅」。

そこに広がる憩いの広場にKIOSKが登場。

夕涼みがてらリバーサイドでクラフトビールと

グッドミュージックに酔いしれましょう!

 

【概 要】

● イベント名:RIVER「みんなの!」KIOSK

● 日   程:2023年7月16日(日)

● 場   所:広島駅前 川の駅(猿猴橋のたもと)(広島市南区猿猴橋町8)

● 開 催 時 間:16:00~日没まで

● 出展者

<マーケット>

◎アワストア|クラフトビールKIOSK @ourstore_1112

<DJ>

◎前園直樹と彼の仲間たち @zony @citylights_jin

 

【告知SNS】

駅まち協議会SNS
https://www.instagram.com/p/CuDc796Oi_0/

みんなのマーケットSNS
https://www.instagram.com/p/Ct8qpGfP_70/